ハーモニカにしかない奏法に注目!ハーモニカで健康!

 

 リラクゼーションという言葉がよく聞かれるようになったのはいつ頃からでしょうか?様々なリラクゼーションの中から、ここは音楽室なので今回はちょっとだけ「音楽療法」 ...のお話(^^)

  一番身近な音楽療法といえばお気に入りの「曲」を聴くことだと思います。 曲を聴いた後、結果的に目的の効果(元気になる、落ち着く...等)が得られれば それは立派な音楽療法と言えます(^^)。 これは受動的音楽療法と呼ばれ、字のごとく音楽を受け身になって取り入れる方法。又その逆、能動的音楽療法というのは、歌う、踊る、楽器を奏でる...など自分 から音を利用した行動を行う事で得る療法です。クラブに通っちゃったりするのも、ある意味能動的音楽療法なんでしょう;^◇^;
 専門的になると音楽療法は更に幅広く、医療の世界でも用いられています。例えば...

・歌う→呼吸を整える
・ハンドベル→耳からのリラクゼーションはもちろん、指先や手首のリハビリ

 そんな中、誰もが小学校の頃に触れたハーモニカが健康にはとても良いのです(^^)b。リコーダー同様、もしかしたら机の奥底に埋もれているかもしれません。老後と健康の為に役立ててみましょう(^^;)
 ハーモニカには他のどの楽器にもない奏法があります。それは呼気と吸気を両方 用いるという事。 「吸気」を使う奏法というのはハーモニカだけなんですね。息を吸いながら歌は歌えません。オケで使われる主な管楽器達も息を吸っては音は 出ません。ピアニカ...は出るといえば出ますが(^^;)本来の奏法ではありませんね。
 さて、そのハーモニカから得られる効果とは...

・耳からのリラックスにょり、自然治癒力、免疫力の強化
・吸気呼気を使うことにより、呼吸を整え、呼吸を強化する
・弱った肺機能を無理なくリハビリ
・唇の先を利用した奏法→脳の刺激

又、呼吸の力も他の楽器比べ少ない力ですむ事から、肉体的に負担も少なくてすむのです(^^)
 私も将来のボケ防止に努めます(--;;;;;;;

(2001.2.4)

 


Top

、こんな身近な音楽